カジュアル相談実施中!
チャットで気軽に相談可能!
仕事内容、ブランク、働き方...
気になることはLINEで解決!
こんなお悩み
ありませんか?
今の職場は時間に追われ、
利用者さんと深く関われない...
大人数の人間関係に
疲れてしまった...
ブランクがあって不安...
資格は持っているけど、
すぐに一人で訪問できるか心配...
そんなあなたへ!
働きやすさ × 成長 × やりがい
私たちは『支え合いの精神』を
大切にしながら、利用者様
一人ひとりと深く向き合える
訪問介護事業を、一緒に広げて
いきたいと考えています。
あなたの時間と経験が
活きる場所
あなたにフィットする
つの魅力
“一人じゃない”から安心、
充実のサポート体制
最初は必ず先輩ヘルパー
(サービス提供責任者)が同行し、
一から丁寧に研修を行います。
訪問先で困ったことがあっても、すぐに相談できる体制を整えています。
訪問介護が初めての方でも安心して
スタートできる環境です
自然体で支え合える、
“助け合い”の環境
家庭の都合での急なお休みもスタッフ全員でフォロー。
上下関係に縛られず、お互いを尊重しながら働ける環境で、会話より行動で支える関係性を大切にしています。
一人での訪問ですが、困った時の
フォロー体制は万全です
無理なく続けられる、
柔軟な働き方
週1日・1時間からOK!
決まった曜日・時間での訪問で、
予定が立てやすいです。
あなたの空いた曜日時間を有効活用。
ライフスタイルや家庭の都合に
合わせて、無理なく働き続けられる
環境を整えています。常勤へのステップアップも相談可能
キャリアを応援し、
長く働ける充実のサポート 
資格取得やスキルアップを応援!
研修費用は会社が全額負担します。
健康面もしっかりサポート。
健康診断を無料で受診できます。
長く働くほど報われる!
勤続5年で慰労旅行費を支給
(勤務実績に応じ最大5万円)。
社会保険完備(適用対象者のみ)。
ウォーターサーバー完備など、快適に働ける環境を整えています。
カジュアル相談実施中!
チャットで気軽に相談可能!
仕事内容、ブランク、働き方...
気になることはLINEで解決!
Recruit
募集要項
募集職種
登録ヘルパー(訪問介護スタッフ)
応募資格

介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上をお持ちの方(ブランクOK) 

 
【優遇】 介護福祉士の資格をお持ちの方は
優遇いたします。
勤務時間

週1日・1時間からOK!
Wワーク(兼業)も歓迎します。
決まった曜日・時間での勤務となります。

給与

・時給 1,350円~(処遇改善手当含む)

訪問移動手当

1回の訪問先につき一律250円支給
(同一訪問先で複数の利用者様に連続して
サービスを提供した場合、手当は1回分となります。)

待遇・福利厚生

・正社員登用制度あり
・社会保険完備(適用対象者のみ)
・制服貸与あり
・研修・セミナー費用会社負担
・健康診断無料(年1回)
長く働くほど報われる! 勤続5年で慰労旅行費を支給(勤務実績に応じ最大5万円)。
ウォーターサーバー完備など、快適に働ける環境を整えています。

Massage
スタッフから求職者へ
メッセージ
安心して始められる
サポート体制があります
新しい場所で働くのは、ブランクがあると
特に不安ですよね。私も最初はそうでした。でも、ここでは初めての訪問は必ず先輩が同行してくれますし、困った時はすぐに管理者やサービス提供責任者に相談できる体制が整っています。一人で抱え込むことはありません。ブランクを気にせず、まずは「一人ひとりと向き合う介護」に集中してください。私たちがしっかり後方支援します!
(30代 女性)
行動で支え合える
温かい職場です
以前の職場では人間関係にすごく気を遣って疲れてしまいましたが、ここは全然違います。言葉ではなく、行動で助け合う雰囲気なんです。誰かが困っていると、自然と手が差し伸べられる。余計な気を遣わなくていいので、精神的にとても楽になりました。新しく入ってくれる方とも、「一緒にやろうね!」と自然に伝え合える関係になれたら嬉しいです。(40代 女性)
家庭と両立しやすい
和やかな職場です
登録ヘルパーとして働いていますが、子どもの急な体調不良や親のことで、どうしてもお休みが必要になることがあります。でも、ここでは誰も文句を言いません。「お互い様だよね」という空気が浸透しているからです。週1時間から曜日や時間を固定して働けるので、家庭の予定も立てやすいのが助かっています。新しく入ってくる方にも、“気を遣いすぎなくていい”安心感を感じてもらいたいです。(50代 女性)
Flow
カジュアル相談の流れ
LINE登録
チャットにて相談内容を記入し、送信
担当者より確認次第返信します
【同時募集】
居宅介護支援事業所
ケアマネジャー
募集職種
ケアマネジャー(介護支援専門員)
雇用形態

常勤・契約社員・パート

応募資格

介護支援専門員(ケアマネジャー)資格をお持ちの方
( 主任介護支援専門員の資格をお持ちの方は優遇いたします。)

勤務時間

常勤・契約社員: 週休2日制
パート: 勤務日・時間応相談

給与

月給 209,500円~ (常勤・契約社員)
時給 1,300円~ (パート)
+交通費支給(規定による)

待遇・福利厚生

正社員登用制度あり(パート・契約社員対象)
・社会保険完備(適用対象者のみ)
・研修・セミナー費用会社負担
・健康診断無料(年1回)
長く働くほど報われる!
勤続5年で慰労旅行費を支給
(勤務実績に応じ最大5万円)

ウォーターサーバー完備など、快適な環境を整備。

詳細は応相談
Greeting
代表挨拶
介護福祉サービス事業所 結 代表

青木 美奈

はじめまして。
『介護福祉サービス事業所 結』 代表の青木です。当事業所では、利用者様の
増加に伴い、登録ヘルパーの皆様のお力を必要としています。 訪問介護は、
ご利用者様のご自宅に伺い、一人ひとりと深く向き合える、やりがいのある仕事です。しかし、週1日1時間からという
働き方の特性上、「ブランクがあるけど大丈夫?」「急な休みは取りやすい?」といった不安を感じる方もいらっしゃると思います。 だからこそ、私たちは
「できない理由より、できる方法を考えて行動する」という社訓を掲げています。働く皆様の「週1日から働きたい」「家庭と両立したい」という想いを否定せず、どうすれば実現できるか、
チーム全体で考え、支え合います。
あなたのペースで、あなたの持っている資格や経験を活かし、私たちと一緒に「利用者様と深く繋がる介護」を届けていきませんか。
心からご応募をお待ちしております。
FAQ
よくあるご質問
Q
週1日1時間~という働き方ですが、曜日は固定されますか?
A
はい、原則としてご利用者様とのお約束となるため、決まった曜日・時間での
勤務をお願いしています。その分、
プライベートの予定が立てやすく、
安心して長く働き続けられます。
Q
 Wワーク(兼業)は可能ですか?
A
はい、可能です。
当事業所の登録ヘルパーの多くが、ご自身の生活スタイルに合わせてWワークをしています。他の仕事との調整が必要な場合は、面談時にご相談ください。
Q
資格は持っていますが、ブランクが長く不安です。応募できますか?
A
もちろんです。ブランクの長さは一切問いません。
最初は必ず先輩ヘルパー(管理者など)が同行し、一から丁寧に研修を行いますのでご安心ください。不安がなくなるまでしっかりサポートします。
Q
子育てや家庭の用事との両立は可能ですか?急な休みにも対応できますか?
A
柔軟なシフト相談が可能です。
お子さんの急な体調不良など、やむを得ないお休みは「お互い様」の精神で
チーム全体がフォロー
します。
遠慮なくご相談ください。
Q
訪問移動手当について、1回250円は距離に関わらず一律ですか?
A
はい、距離に関わらず1回の訪問先につき一律250円を支給します。
また、同一訪問先で複数の利用者様に連続してサービスを提供した場合、手当は1回分となります。
Q
登録ヘルパーから正社員への登用制度はありますか?
A
はい、ございます。
まずは登録ヘルパーとしてご自身のペースで働いていただき、将来的に常勤や正社員を目指したい方は随時ご相談ください。
カジュアル相談実施中!

面接前に、職場の雰囲気や不安を解消しませんか?

ブランクのこと、週1時間の働き方、
移動手当のこと...気になることは何でもお話しください。経験豊富なスタッフが丁寧に対応します。

チャットで気軽に相談可能!
面接を希望される方は、そのまま応募いただくことも可能です。

介護福祉サービス事業所 結